TSUTO/芭蕉紙 丸竹うちわ (大/中/小)

TOP > TSUTO > TSUTO/芭蕉紙 丸竹うちわ (大/中/小)

「包まれたもの、その土地の土産物」を意味するTSUTO(苞|つと)。
琉球紙工房「TSUTO」は、琉球で育まれてきた独自の文化を現代の暮らしに沿う形に表現し、琉球紙を用いたプロダクト制作や空間施工に取り組んでいます。
沖縄におよそ300年ほど前から伝わる紙文化「琉球紙」。沖縄に生息する植物を用い、県内で携わる職人がわずかとなった手漉きの技術で作られます。
沖縄という土地ならではの素材や技術から生まれるおおらかな風合いが魅力です。

こちらは、芭蕉紙のうちわです。
芭蕉紙は、バショウ科の大型多年草から作られる沖縄独自の紙で、繊維質な質感とやわらかな褐色のお色が特徴です。

骨部分に使用されている竹は、熊本の老舗うちわ屋・栗川商店のもの。
丁寧に貼り合わせられた芭蕉紙と竹が生み出す風合いは美しく調和しています。
沖縄の風土から生まれる素材を存分に味わうことができます。

サイズは、大、中、小の3種類
大きめサイズはたくさん扇ぐ必要がなく、ゆったりとお使いいただけます。
中サイズは、これからの季節は、お着物や浴衣と合わせていただくのもおすすめです。
小さめのサイズは、持ち運びもしやすい大きさです。



size:
大(写真3~10)W約29cm/H約42.5cm(持ち手含む)
中(写真11~18)W約22cm/H約41cm(持ち手含む)
小(写真19~26)W約17.5cm/H約40cm(持ち手含む)

price:
大(7150円)、中 (4950円)、小 (4400円)

※写真1、2枚目(サイズ:中)
※天然素材を使用した手仕事の商品のため、一点一点表情に違いがあります。
※天然素材のため経年変化がございます。
※多湿・乾燥により、紙の歪みや割れが発生する場合がありますので、風通しのよい場所で保管してください。


取り扱い店舗・・・dieci kyutaro店 1F

price:
7,150円(税込)
個数:
サイズ:
オプションの価格詳細はコチラ

この商品について問い合わせる